2008年02月13日
2008/02/12 紀伊長島にて
とうとうやってきました。
フィッシングショーに行ってからテンションが上がっていたのですがようやく2008年の初アオリです。
今回は、三木浦に行ってから紀伊長島付近を散策しようと思います。
今年初めてということもあって、ゆーさん、大君もテンションが
AM3時頃、三木浦に到着。
最悪・・・寒い上に大粒の雨ORみぞれ。
それでも負けずに、エギを投入し続ける。
2時間程粘ったが寒さには勝てず場所を変えることに・・・
AM6時30分 紀伊長島の漁港に到着
雨は弱まりまずまずのコンディション
今度は、アジを投入。ゆーさん、大くんはエギを投入
さっそく、ゆーさんに当たりが
今年もこの方にやられました。500gのアオリです。うーん、なんだか懐かしい
さらに、数分後100gのヤリイカ?もゲット
さすが、ゆーさん
いつもはエギングで元気な大君もこの雨と寒さには不調
とっ思っていたら、アジを投入した竿に変化が!!
キターキターこれを逃したらいかん
そう思っていると、ゆーさんがヤエンを用意。さらに投入!!
さすが、去年1年間アオリを一緒に追い求めてきただけに動きに無駄がなく完璧
絶対にあげてやるぞー
寸前まで上がっているが、敵もなかなかの抵抗をしてくる。
よっしゃー最後は、ゆーさんのタモ入れで今年初のアオリをゲット
型は600gでまずまず。
その後は当たりが少なく、帰ろうかと思った12時頃、大君のアジに反応が
「大君!もっと巻いて、テンションかけて、もっともっと」
なんとしても、ヤエンで初の大君に釣らしたい、ゆーさんと自分の声が辺りに響く。
しかし、大君の体は緊張でこうちゃくしている。
その時、イカが浮いてきた!!よし、タモ入れだ。よーし
大君、初のヤエンで300gのアオリをゲット
型は小さいが、かなり緊張して筋肉痛になったとか
これが楽しいのよヤエンは
あおりんく http://aolink.hp.infoseek.co.jp/

フィッシングショーに行ってからテンションが上がっていたのですがようやく2008年の初アオリです。
今回は、三木浦に行ってから紀伊長島付近を散策しようと思います。
今年初めてということもあって、ゆーさん、大君もテンションが

AM3時頃、三木浦に到着。

最悪・・・寒い上に大粒の雨ORみぞれ。
それでも負けずに、エギを投入し続ける。
2時間程粘ったが寒さには勝てず場所を変えることに・・・
AM6時30分 紀伊長島の漁港に到着
雨は弱まりまずまずのコンディション
今度は、アジを投入。ゆーさん、大くんはエギを投入
さっそく、ゆーさんに当たりが
今年もこの方にやられました。500gのアオリです。うーん、なんだか懐かしい
さらに、数分後100gのヤリイカ?もゲット
さすが、ゆーさん

いつもはエギングで元気な大君もこの雨と寒さには不調
とっ思っていたら、アジを投入した竿に変化が!!
キターキターこれを逃したらいかん
そう思っていると、ゆーさんがヤエンを用意。さらに投入!!
さすが、去年1年間アオリを一緒に追い求めてきただけに動きに無駄がなく完璧
絶対にあげてやるぞー
寸前まで上がっているが、敵もなかなかの抵抗をしてくる。
よっしゃー最後は、ゆーさんのタモ入れで今年初のアオリをゲット
型は600gでまずまず。
その後は当たりが少なく、帰ろうかと思った12時頃、大君のアジに反応が
「大君!もっと巻いて、テンションかけて、もっともっと」
なんとしても、ヤエンで初の大君に釣らしたい、ゆーさんと自分の声が辺りに響く。
しかし、大君の体は緊張でこうちゃくしている。
その時、イカが浮いてきた!!よし、タモ入れだ。よーし
大君、初のヤエンで300gのアオリをゲット
型は小さいが、かなり緊張して筋肉痛になったとか
これが楽しいのよヤエンは
あおりんく http://aolink.hp.infoseek.co.jp/